「福田-安保理論」に基づく日本自律神経病研究会(日本自律神経免疫治療研究会)公式サイト
会員医療機関・治療院
研究会会員論文
会員の著書
     自律神経免疫療法症例集
自律神経免疫療法症例集 上・下巻
「鍼灸師による 福田-安保理論の自律神経免疫療法 症例集 上・下巻 自律神経と免疫の研究会」が完成しました。
上・下巻セットで5,500円(送料込み)です。

下記より申込書をダウンロードし、必要事項を明記の上、FAX もしくはメールにてご連絡ください。
※ご連絡時にお振り込みをお願いします。
購入申込書
マンガでかんたん! 病気にならない免疫力の上げかた
マンガでかんたん! 病気にならない免疫力の上げかた
マキノ出版 (2016年8月24日発売)
新型コロナウイルスの流行もあり、大きな注目を集めている免疫力を、日々の生活の中で無理なく高め病気を防ぐコツがたくさん掲載された故・安保徹先生監修『今すぐできる! 免疫力を上げる31のルール』。その内容をわかりやすいマンガにして紹介する書籍です。
免疫力アップのコツを、他のどの本よりも楽しくていねいなマンガでしっかり説明!
今や全世界的な病気である新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。この病気は日本全国のあらゆる人々や家庭を脅かしています。そんな中、主人公の女性とその家族が、自分たちの日常生活の疲れやストレスと向き合い、それらを解消する食事や睡眠、入浴、運動の仕方を学んでいくことで、健康的な生活を身につけていく物語を楽しみながら、免疫力を上げるコツを無理なく身につけていくことができるマンガになっています。
マンガに収まりきれない「免疫力に関するさまざまなノウハウ」もちゃんと紹介! マンガによる説明、解説の本を読んでいて、「ここをもっと知りたいな」とか「他にもポイントがあるのかな」と、少し物足りなさを感じたあなたにも安心な+αの知識も完備。
白血球の種類は? 副交感神経の刺激の仕方は? 発酵食品のパワーって? ……等々、マンガの中にも出てくる内容や、そこでは説明しきれないお得な内容について、各マンガの章ごとに配置されているコラムページで、ガッツリ紹介していきます。
会員の著書
日本自律神経病研究会会員の著書を紹介します。
あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行
 あ行 安保 徹(永久名誉理事)
アトピーを自力で治す最強事典
マキノ出版 (2016年8月24日発売)
本来アトピー性皮膚炎は、乳幼児期に発生し、何もしなくても時間がたてば治る病気でした。
それが、現在はどうでしょう。なかなか治らなくなり、大人のアトピーまで激増しています。
この本では、アトピーの真の原因を考え、薬に頼らず根治に結びつける、さまざまな自力療法をご紹介しています。
老いない人の健康術
産学社 (2016年4月30日発売)
「免疫学」と「ミトコンドリア学・水素医学」の世界的権威が、病気知らず・若返りの方法を徹底的に語る。その常識はもう古い!? 免疫と水素が変える医学の新常識。
その常識はもう古い!? 免疫と水素が変える医学の新常識。ストレス、寿命、がん、認知症、高血圧、脳梗塞、メタボ、糖尿病、放射線障害…「免疫学」と「ミトコンドリア学・水素医学」の世界的権威が、病気知らず・若返りの方法を徹底的に語る。
免疫力アップの自重筋トレ
エイ出版社 (2015年12月3日発売)
風邪やインフルエンザが流行するとよく耳にする免疫力。
本書は免疫力とは何か、そしてそれを高める方法を紹介します。
巻頭では筋トレと免疫力の関係について、新潟大学医学部名誉教授の安保徹博士と比嘉一雄トレーナーが語る免疫力を高める筋トレの力を掲載。
さらに免疫力を5つのキーワードでカンタン解説。
安保徹の免疫力を上げる45の方法
学研プラス (2015年11月24日発売)
簡単な方法であなたも病気知らずになれる41の方法を紹介します。食材パワーで免疫力をアップ、副交感神経を優位にする食品、病気を防ぐ食習慣、体を温める運動で免疫力アップ…等、免疫力を上げて健康になれるコツが満載。免疫力セルフチェックテストつき。
免疫力を高めれば、薬はいらない!: 医者いらずの体になる簡単健康法
三和書籍 (2015年11月21日発売)
「何をすればいいか」図解ですぐわかる!風邪、頭痛、肩こり、花粉症、便秘、糖尿病。免疫学の世界的権威が教える体温が1度上がると、免疫力は5倍上がる!

安保徹の免疫力が回復する3つの知恵
実業之日本社 (2015年9月16日発売)
みなさん自らがもっている「病気にならない」、そして「病気を治す」力=免疫力を高めていくことが健康の秘訣です。免疫学の第一人者である著者が、免疫の基礎知識をわかりやすく説明します。その上で、ラジウム温泉、岩盤浴等で得られるホルミシス(微量放射線)パワーによる免疫力の増加、良質の睡眠と免疫力の関係、入浴などを通して体温をコントロールすることで免疫力を上げる方法などをわかりやすく解説します。
病気にならない生き方
三和書籍 (2015年7月17日発売)
夜更かし夜勤による体調不良、自己免疫疾患、冬期のうつ病、運動中の突然死、発がん…解糖系からミトコンドリア系へ加齢とともに体質は変化する。ミトコンドリアなどによるエネルギー生成系の全体像をとらえると、体にひそむ謎は次々と解けてくる。
免疫力が上がる! やめるだけ健康法
KADOKAWA/メディアファクトリー (2015年6月19日発売)
体にいいと思っている生活習慣、治療や予防法…今の自分に必要ないことを続けていませんか?病気になる前に、やめて健康になりましょう。


安保徹の長寿革命
有楽出版社 (2015年5月29日発売)
体は間違わない。間違いは生き方のなかにある。医者や薬に頼らずとも人は生を全うできる。38億年の生命史が教える健康の秘訣とは!?


病気が治る 免疫相談室
ソフトバンククリエイティブ (2011年1月29日発売)
発症のメカニズムがわかれば、病気は治る!
高血圧、糖尿病、緑内障から、うつ、アトピー、リウマチ、がんまで。
手紙や電話で患者さんから寄せられた質問に、世界的免疫学者が初めて答えます。
安保徹の免疫学講義
三和書籍 (2010年12月発売)
多くの病気はストレスを受けて免疫抑制状態になって発症するが、ストレスをもっとも早く感知するのは免疫系である。末梢血のリンパ球比率やリンパ球総数は敏感にストレスに反応している。しかし、ストレスとリンパ球数の相関を教育現場で学ぶことは少ない。本書は、リンパ球数/顆粒球数が多くの病気の発症メカニズムに関わっていることを詳細に説明するとともに、消炎鎮痛剤の害やそのほかの薬剤の副作用についても解説している。特に自己免疫疾患の治療においては、本書の知識が大いに役立つはずである。
自律神経と免疫の法則―体調と免疫のメカニズム
三和書籍 (2004年9月発売)
自律神経と免疫に焦点をあて、多くのデータを使用して、病気の成り立ちと治癒反応を明らかにする。「気圧と疾患」「白血球膜状に発現する自律神経レセプターと白血球の生体リズム」等、30章に分けて解説。
安藤 伊佐子
ポッチャリさんとホッソリさんの病気にならない健康術
安保 徹、石原 新菜 (共著)
実業之日本社 (2014年1月30日発売)

病気になりやすい女性のタイプを2つにわけ、その特徴と対策を解説。女性なら知っておきたい健康に暮らす50の知恵。

池田 国義
パーキンソン病を治す本
薬を使わない画期的治療でよくなる人が続出!
安保 徹、水嶋 丈雄 (共著)
マキノ出版 (2003年2月発売)

パーキンソン病は不治の病ではない。自律神経のバランスを整え、脳の血流を促す治療で手足のふるえが取れ、筋肉のこわばりが消える。薬を使わない画期的な治療法を紹介する。

内山 葉子
子どもの病気は食事で治す
評言社 (2014年9月4日発売)
アレルギー、発達障害、肥満・糖尿。ADHD・自閉症と診断されても落ち込まないで!薬だけにたよらず食事と生活環境を変えていくだけでも症状が落ち着くのです。


 か行 川田 信昭
爪もみ健康法
一回2分 一日数回ツメをもむだけで体も心もお肌も快調になる!
新星出版社 (2013年4月発売)

ツメもみは末梢神経を刺激し自律神経の働きを調整します。
ツメの生えぎわに集まっている末梢神経を刺激することで、自律神経のはたらきを調整する「ツメもみ健康法」について紹介。頭痛、視力回復、不眠、耳鳴り、うつ病、糖尿病など様々な症状に効果的です。
北西 剛
耳鼻咽喉科医だからわかる意外な病気、治せる病気
現代書林 (2014年12月16日発売)
死ぬことはなくても、死ぬほどつらい病気が多い。検査に現れない、原因不明の病気が多い。さて、あなたが今悩んでいるその症状、耳鼻咽喉科領域の病気ではありませんか!?診療科目を越えたつらい病気に、あなたはどんな治療法を選択しますか?
 さ行 笹原 茂儀
どうして私のアトピーは治ったか?
脱ステ・脱保湿・アトピー改善大作戦
井出 智子、中村 昭治(共著)
三和書籍 (2016年10月19日発売)

アトピーによる発疹や発赤、痒みをおさえるために、ステロイドや抗ヒスタミン剤、消炎鎮痛剤などを使うのは一時的に症状をしずめる対症療法です。完治はしていないので、また、きっかけがあれば再発してしまいます。この苦しみから脱け出すには、本来、体に備わっている自然治癒力を働かせるのがいちばんです。そのためのさまざまな治療法をわかりやすく解説しています。
 た行 高木 智司
病気にならない1日5分タオル枕健康法
海竜社 (2014年10月発売)
高血圧、不眠、冷え性、肩コリ、腰痛、更年期、自律神経失調症、骨粗しょう症、ドロドロ血液、曲がった背中、うつ、肥満、荒れた肌…はもう怖くない!たった5分横になるだけで、万病が逃げだすスゴ技を大公開!

「首に枕をする」と腰痛が治る―激痛を招く「脊椎の変形」を1日5分で矯正!
マキノ出版 (2010年10月15日発売)
自分の病気は自分で治せます。首腰枕はお金がかからないのに顎関節症から骨盤・外反拇指まで骨格の歪みを正せる根本治療法のため、万病治療に役立つでしょう。日本人の自然治癒力の蘇生のため、みなさんの健康にお役立て頂くことを願ってやみません。
田村 周
がんが自然と消えていく10の習慣
現代書林 (2011年6月14日発売)
がん治療でいちばん大切なことをあなたは知っていますか? がんに打ち勝つヒントが手に入る9人の症例掲載。聴くだけで「治す力を引き出す」CD付。


 な行 永野剛造
病気は治ったもの勝ち! 副作用ゼロのエネルギー医学
丸山修寛 (共著)
静風社 (2015年10月10日発売)

現代医学から見放されてしまった難病患者を治す生命空間医学!その類まれなる治療方法を誰もがわかるように解説した画期的な書。人生には奇跡しか起こらない。

非常識の医学が病を治す
安保 徹、福田 稔 (共著)
実業之日本社 (2012年12月15日発売)

ガンもアルツハイマーも高血圧もアトピー性皮膚炎もどんな病気も同じ原因から発症していた。すべての病の原因は自律神経の乱れにある。体の仕組みを活かせば薬は止められる。

命をひらく頭皮針: 未来型治療で難病克服!!
三和書籍 (2014年6月10日発売)
知られざる鍼治療の効果。最適な治療を受けるために、西洋医学を超えた「統合医療」のすすめ!現代医学がサジを投げた症例から回復!数々の事例を紹介。


沼田 光生
あなたの知らない生体ミネラルの真実―次世代療法とミネラルバランスの重要性
ビオマガジン (2013年2月発売)
ミネラルを取り入れた医療は、薬と違い副作用もなく、最も安全で確実な未来型医療である。「自分の健康は自分で守る」「自分の病気は自分で治す」という著者独自の医療方針に基づき、健康や予防医療について解説する。
「首を温める」と万病が治る―脳神経外科医が発見した究極の免疫力向上法
マキノ出版 (2012年2月15日発売)
脳幹マッサージの効果。「首を温める」と脳が変わる。体が変わる。心が変わる。


1日5分免疫力ぐんぐんアップ!脳幹マッサージ
主婦と生活社 (2007年10月発売)
脳幹は免疫の源。自分でできる脳幹の活性化でがん予防はもちろん、花粉症、肩こり・頭痛、眼精疲労などに効果が。生活習慣病を未然に防ぎ、健康を取り戻せます。

 は行
 ま行 班目 健夫
「首のスジを押す」と超健康になる (自律神経を整えて体を活性化する)
マキノ出版 (2014年8月23日発売)
首のこりが多くの病気の原因だった!肩こり、頭痛、耳鳴り、めまい、不眠、便秘、疲労感、糖尿病、高血圧、肥満、ガン、脊柱管狭窄症、慢性疲労症候群、線維筋痛症にまで効く。

免疫力アップ! 「湯たんぽ」で「冷え性」が治る 低体温が万病のもと
大和書房 (2009年3月10日発売)
つねに手足が冷たい冷え症は病気予備軍です!低体温は免疫力を下げ、血流と内臓の働きを悪くする病気のもと。冷え症は湯たんぽで治しましょう。「体のどこを温めるのが効果的か」「湯たんぽ快眠方法」など湯たんぽの上手な使い方から、体温を上げ免疫力を高める食べ方と生活習慣まで、冷え症改善のコツが早わかり。春夏秋冬の一年中、体を温めれば病知らず。湯たんぽで「病気にならない生活」を。
「体の冷え」をとって病気を治す! 効果バツグン!「湯たんぽ」と「爪もみ」でみるみる丈夫になる
大和書房 (2006年4月14日発売)
健康と病気の違い―キーワードは体温。テレビでも紹介された誰でもできる手軽でカンタンな健康法。

牧 典彦
病気を防ぐカラダの事典
肥満・老化・脳…にまつわる141の健康知識
東 茂由(共著)
成美堂出版 (2010年5月10日発売)

意外に知らない健康の常識や、誰もが勘違いしている非常識など、日常の生活に役立つ健康知識が満載。
 や行
 ら行
 わ行
個人情報保護方針 | お問い合わせ Copyright © 2001- All Rights Reserved.
About Us EVENT Clinic Public Contact Us
日本自律神経病研究会とは
ご挨拶・理事紹介
沿革
会則
入会のご案内
研究会・部会の案内
これまでの研究会
研究会DVDのご案内
無料出張講演のご案内
医療機関・治療院一覧
研究会会員論文
会員の著書
一般の方
自分で出来る健康法
医療機関と治療院
お問い合わせ